グーグルアナリティクスを使いたいんだけど、どこから触っていいのかわからないんだよね。。。
まずは、何を調べたいのか?
扱い方は、そこから覚えていくことが一番の近道ですね。
目次
グーグルアナリティクスでできること
自分のサイトにどんな人がどんなふうに訪問してくれているのか?
- いつ訪問したのか。
- 初めての人?リピーター?
- どのページが一番人気なのか。
- どのページを見てくれたのか。
- どこの人が見にきてくれているのか。
- 最初に見れくれたページはどこなのか。
- どれだけサイトに滞在してくれたのか。
- サイト内をどういうふうに回遊してくれたのか。
- サイトでどれだけ目的のページへ辿り着いてくれたのか。
- 男、女、年齢、どのような属性の人が見にきてくれたのか。
- などなど
というようなことを知ることができます。
googleの無料のサービスでこんなに素晴らしいことがわかるのです。
サイトの運用をしている人には必須のツールとなっています。
どういう目的で使っているのか
- サイトに人を集めたい。
- サイトの認知を高めたい。
- 地域に特化して何かを仕掛けたい。
- 自社の商品を売りたい、申し込みを取りたい。
グーグルアナリティクスを使っている人は、
上記のような目的で利用しています。
サイトを運用するということは、
何かを知ってもらいたい、売りたい、申し込んでほしい、
というのは当然ですよね。
誰も見にきてくれないサイトほど、悲しいものはありません。
では、どのように使えば、この目的を達成できるのでしょうか?
どのように使えばいいのか?
「グーグルアナリティクス」の名のとおり、分析を行うツールです。
自分のサイトをいかに分析するのか?が重要です。
表示された数字だけを見て、一喜一憂しているだけでは、
活用しているとは言い切れません。
では具体的にどのように分析すればいいのか?
ある事例を見てみましょう。
見てもらいたい目的のページに効果があったのかどうか?の場合
- 目的のページの離脱率
- 目的のページの滞在時間
- どの地域から見られているのか
- どのような年齢層が見にきているのか
上記のような項目をアナリティクスで見てみる。
すると、以下のようなことが見えてきます。
- 目的のページの離脱率が高いので、中身が面白くないかも…
- 目的のページの滞在時間が短いので、ターゲットに刺さっていない。
- 地元の人たちに見られていない…ターゲットじゃない人に見られている。
- 若年齢に見てもらいたいのに、高齢者ばかり見ている…
マイナスなことばかりをあげましたが、もちろん、良い結果の場合もあります。
もし、上記のようなことが分かった場合、目的のページの改修が必要ですね。
という感じでグーグルアナリティクスを活用していきます。
サイト運用する人には、毎日チェックしている重要ツールです。
※グーグルアナリティクス4(GA4)が登場していますが、使う目的は同じです。
まずは、ユニバーサルを理解したところで、GA4を導入してみましょう。
次回、アナリティクスを使いこなすために、覚えておくべき用語をご紹介します。